鯛出汁巻き卵と唐揚げ

クリスマスイヴ

我が家にとってはクリスマスは特別な日ではないですが、今日はバランスというより豪華に。

ターキーは日本では高価なので、結局のところ唐揚げになってしまいます。

B級グルメを詰めると、どうしても茶色い弁当になってしまうので苦労します。

無理矢理彩りを足した、アンバランス弁当です。

鯛出汁巻き卵

魚をおろすと沢山中骨が出ます。

身のついた中骨は最高の出汁が出ます。

昨日は真鯛もおろしたので、出汁を取っておきました。

真昆布で取った出汁と合わせて、薄口醤油と海塩、味醂、蜂蜜を混ぜて溶いた卵とそこそこ混ぜ合わせて(しっかり混ぜません)焼いていきます。

魚臭さが出ないように小ネギを入れて少し高めの温度でふっくら焼き上げます。

邪道かもしれませんが、高温で焼くと美しさで見劣りしますが、ふっくら仕上がります。

唐揚げ

我が家の唐揚げは中津唐揚げ仕込み。

醤油、海塩、味醂、酒、にんにく、生姜たっぷり、ごま油、味噌少々でタレを作り、適当な大きさに切った鳥もも肉を最低一晩漬け込みます。

醤油と塩は控えめで大丈夫。

一晩漬け込むことで味はしっかり染み込みます。

本味醂と酒の効果で、肉が柔らかくジューシーに変身してくれます。

我が家の唐揚げは漬け込んだチキンの水分を切って、片栗粉と米粉を混ぜ合わせたものを薄く纏わせます。

こんな感じ👇

肉じゃが

これはおまけ。

昨晩の鍋の出汁が美味しくて、残った出汁を取っておいたので肉じゃがにしました。

茶色の嵐でございます。

無理矢理彩り野菜

はい、無理矢理。

並行作業

今日は大変です。

小鍋で肉じゃが、圧力鍋でご飯、唐揚げを揚げて、コーヒー入れるのまで並行作業でした。

バランス風アンバランス弁当

鯛出汁巻き卵と唐揚げ” への15件のフィードバック

追加

  1. お弁当作るんですか?凄い!
    パッチングワーカーさんが色々料理するんですか・・・
    料理人は男性が多いですモネ

    いいね

  2. どこでもドアーで送ってくださ〜〜〜〜〜〜い!!!
    猫ちゃんの絵いいな〜。
    家のもみじちゃんパソコンの画面の前で居眠りしています。爆笑
    画面が見辛い。。。☺️

    いいね

    1. コメントありがとうございます。
      ちょー嬉しいです。
      コロナ禍で時間が出来てAdobe製品片っ端から覚えたので、イラレでメニュー書いてます。
      中途半端で使いたがる素人です。
      センスはないです^_^

      いいね

    1. Sakuraさんおはようございます。
      例外を除いてお弁当は朝作ります。かかっても30分、普段は10分から15分集中して作ります。
      たくさんの事を並行して出来ない性格なんですが、料理は出来ちゃうんです。作り終わったら片付けも完了してます。好きなんだと思います。苦にならない数少ない作業です。

      いいね

      1. 探していたら購入方法がわかりました。失礼しました。
        私の周りに心が病んでいる若者がいるので、プレゼントしたいと思い自分の分も含めて3部購入させていただきました。
        絵が売れることが大切だと思いますが、企業名が入ったSakuraさんのカレンダーが出回るのも悪くないですよね。
        卓上カレンダーだと採用されやすいと思います要らんお世話でごめんなさい🙏
        優しい気持ちになれるカレンダーとして広く認知されますように。

        いいね: 1人

      2. ありがとうございます🤗🤗
        卓上と迷ったんです~💦
        日めくり絵画が完成したら(いつになるやら…)卓上も考えてみます!
        365枚あるんですが(笑)
        ではポストカードは私の方で選ばせていただきますね🍀
        早々に発送いたしますので
        もう少しお待ちください🎵

        いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でブログを始める.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。