昨日はテレワークだったので、インドネシアのお客様から依頼されている見積もりを作りました。
金額が大きいので仕様書だけでも20ページ、図面もそれなりです。
集中すれば一日あればできるのですが、teamsを通じてさまざまな依頼が飛び込んできて中断続出。
それでも、デスクワークの効率はテレワークのおかげで格段に上がっています。
海外のお客様とのZoomやTeamsでの会議も当たり前になってきていて、体は楽になってきています。
楽天の三木谷社長がおっしゃっていましたが、結局のところ移動期間がない代わりに会議がたくさん入って、コロナ前より仕事してると。
あとは温もりやふれあいをICTでどう運ぶかでしょうね。
クリスマスなのに寿司
昨日は魚が充実しているスーパーで大きな鯖と鯵を見つけたので、サクッとおろしてお寿司に。
我が家はいつからかクリスマスを祝う感じがなくなって、ツリーも飾らなくなってしまいました。
年末に豊洲市場.comに沢山魚を注文していて、美味しいお寿司を作ろうと張り切っているので、軽ーく練習試合みたいな感じです。
鯖はおろしたあと、塩〆をしっかりやってから酢で〆るので1時間はかかってしまいます。
鯵は簡単、旬ではないですがそれなりに脂が乗っています。
軽く塩で〆たら、酢水で洗い落とすだけ。
Making ofはお正月にアップしようと思います。
豪華なので。
昨日はサクッと作ってしまいました。


ここまで新鮮だと、赤ワインでも全然臭みが引き出されないです。
酢と赤ワインは相性が良いんです。
日本酒の方が合うけれど、それはそれで楽しめますよ。
なーんて、イヴに飲みきれなかった赤ワインですけどね。
内容が薄いのですが今朝はここまで。
仕事納めに行かなければ。
行ってまいります。
Nice post
いいねいいね
美味しそうですね
いいねいいね
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
鯖の押し寿司とか買うと高いので手作りしてます^_^
ここで言うのも変ですが、メカニカルウォッチかなり好きです^_^
いいねいいね