新卒採用面接について

少し毛色の違う話題になりますが、大学院1年生の娘が既に新卒採用最終面接が目白押しの状態。

あと1年以上学生生活が残っているのに、随分と安心な(学生にとっても企業にとっても)システムになったものだと感心してしまいました。

私の時代は、4月5月でさっさと就職を決めて(当時は協定があって、10月にならないと内定を出すことができなかったので内内定なんて言ってました)夏休みに卒業旅行に出る楽しみがあったのですが、このご時世では叶いそうもありません。

一人暮らしの大学生の孤独が話題になっていますが、この時代を生き抜いた学生達が将来、沢山のブレイクスルーを生み出してくれることを期待しています。

先輩がやったことと同じようにしていれば何とかなった時代より、全てが新しい経験の世の中を生き抜く方が力がつくというものです。

テーブルの上に置かれていた『面接シナリオ』を手に取ってしまい、内容の無さにみかねて慌てて親子で修正をしたので、企業名がわからないように情報を共有させていただきます。

挫折

製薬系企業

学校側が用意した就職面接虎の巻に、

『挫折の経験』

についての質問がありました。

娘が言うには、見つからない!!

私もそうでしたが、理系の人間は自己主張が下手です。

それにしても、挫折の経験が見つからないとは驚きでした。

先ずは、娘の歩んできた人生をストーリー化することにしました。

1997年 ルクセンブルグで生まれる
2001年 日本に帰国して幼稚園に入園
2007年 アメリカへ移住 (言葉と押しの強さに苦労)
2009年 英語をほぼマスター
2010年 母親が脳出血で倒れる
     家族で帰国、九州の中学校に編入
2013年 地元の進学校に入学
2015年 SSH指定クラスに選抜
    緑ゾウリムシについて研究
    神経再生について知り、T教授のいるY市立大学入学を決意
    AO、推薦、1期、2期全ての受験チャンスに挑戦することを決意
    結局AOで合格
2016年 Y市立大学入学
    TOEIC900点超
2019年 T研究室に入室
2020年 同大学大学院

※ SSH スーパーサイエンスハイスクール 高等学校等において、先進的な理数教育を実施するとともに、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組を推進します。また創造性、独創性を高める指導方法、教材の開発等の取組を実施します。 jst.go.jp より

こうやって描いてしまうと、何だかストレートな挫折を知らない人生みたい。

でも、

2007年にアメリカに行った時、言葉の壁に苦しんだ。

2010年に母親が倒れてから、

 病床の母を思いながら後ろ髪引かれながら登校

 急な帰国

 地方中学への転校

 母親がわりの家事

 ユニバーサルデザインを学ぶか神経再生を学ぶか悩む

 母親をサポートするために大学に実家から登校(片道2時間半)

挫折という言葉に当てはまらないかもしれないけれど、十分過ぎるほどの人生経験積んでないかい?

『挫折の経験』を聞く背景を考えてみると。

挫折経験というより立ち直り学びを聞いているのだろう。

社会に出たら挫折というより失敗の連続。

いちいち落ち込んでいたら先に進めない。

例えば10の小さな失敗から1の大きな成功を得れば良い訳だし、

失敗談なんか読んでも、失敗経験には絶対に叶わない!!

そこを知りたいのだと思う訳です。

結局、面接での対応マニュアルなんて読んだって百戦錬磨の面接官から見ればお見通し。

自分の経験をまとめておけばそれでよし。

今までの人生をストーリー(ノンフィクション)にしておくことが唯一の対策だと言えるのでないでしょうか?

企業側は挫折経験を知りたいのではない。立ち直り方を知っているか?挫折を踏み台にできるかを知りたいのだ。

パッチングワーカー🙃

志望動機

こいつは綺麗事ではない。

企業からすれば、望んできて欲しい訳だから。

どこでも良いから、給料の高い企業を片っぱしから受ける輩にはツッコミどころ満載の質問だし、そういう人種を篩にかける質問でもある。

娘は製薬系就職を望んでいる。

現代では、創薬と製薬の分業が図られて、新薬の可能性を高める努力がなされている。半導体のTSMCのように、製造に特化するのが製薬なのだ。

今回のコロナ騒動で露わになった、各国の治験に対する考え方の違い。

国の垣根をこえて、安全な薬を少しでも必要な患者のもとに届ける仕組み。

グローバル治験システムが必要な業界なのです。

娘の志望動機の解答例です。

1人でも多くの患者様に不自由のない生活を送ってほしいという想いから、御社を志望いたします。
 現代医学では治らないとされている病を抱えた患者様が、藁をも掴む思いで有効な治療薬を待ち望んでいることを母の病気を通じて知りました。
 母は10年前に脳出血で倒れ、今でも半身麻痺、脳卒中後疼痛と戦っています。
 その母に寄り添ってきた経験から、神経再生を目指して研究しているT教授の存在を知って現在の大学に進学し、思いが叶ってT研究室で神経再生研究のお手伝いをさせていただいております。
 T研究室で新薬開発に向けた研究を行う中で、より円滑に新薬を世に送り出すサポートをする〇〇という仕事がある事を知りました。
 今まさに世界中がコロナとの戦いを強いられており、グローバルに治験をスムーズに進めることの重大さを知り、〇〇という仕事の大切さを目の当たりにしました。
 また、治験時間短縮には世界中の協調が欠かせず、海外に△(数)の拠点を持っている御社の強みが大きな意義を持つと確信しています。
 インターン説明会でS-CFO様のお話を伺う機会を得て、社員を大切にされている会社であると感じました。
 会社から大切にされている社員は、新薬を待つ患者様のためにより強い力を発揮できると確信しています。
 私の海外での異文化経験と、母に寄り添う中でつかんだいくつもの経験が、グローバル事業に必要な協調性(お互いの違いを認め合うということ)という観点から、御社の役に立てる可能性を感じております。
 今の私は非力ではありますが、御社の役に立つチャンスを頂けますよう、心からお願い申し上げます。

企業側からすれば、すぐには使い物にはならない学卒(院卒)を採用して、お金をかけて育てる訳だから、簡単に辞めたり期待に沿わない人材を採用したくない。

学生からすれば、自分の強みを育ててもらって、長きにわたって活躍できる職場に就職したいのが本音。

転職や副業を考えなければならない職場であれば、全力で力を出す事が出来ない訳で、WIN-WINの関係とは程遠い。

だからこそ、ミスマッチをできる限り避けなければならないのです。

長い人生に関わる重大事。

腰を据えて、企業とのWIN-WIN関係を構築できる会社を選んでくださいね。

社員を大切にする会社

会社は学びの場でもあります。

全員が切磋琢磨している会社は伸び代が大きい。

歳をとったおじさま方(私か?)が、昔取った杵柄を振りかざして新しいことを学ぼうとしない。

こんな職場は確実に時代に乗り遅れて、低空飛行を続ける羽目になる。

『企業は人なり』

松下電気産業株式会社(現パナソニック株式会社)を築き上げた松下幸之助さんの言葉。

人が全てだから優秀な人材を採用しろ!!

という意味ではありません。

企業が高いレベルで存続し続けるためには、社員の力無くしてはなし得ない。

だからこそ、社員が仕事を通して成長し続ける事ができる仕組みを作らなければならない。

給料が高ければそれだけで良い訳ではない。

常に能力より少しレベルの高い仕事を任せてもらいながら、サポートを受けつつ

(責任をとってくれる環境)成長できる仕組み。

失敗しても再起できる仕組み。

その上で、十分な給料がもらえる会社。

社員は高い給料に満足する事なく自分を高め続ける。

例え会社を去っても、生きていけるスキルや能力を持っていること。

会社も自分を必要としていて、自分も待遇に満足している。

何はともあれ、社員を大切にしてくれる会社を選ぶ事が幸せの第一歩なのです。

世の中そんなに甘くないかもしれませんが、成長し続けられる環境を意識してくださいね。

就活中の皆様、そして娘への花向けの言葉とさせていただきます。

新卒採用面接について” への15件のフィードバック

追加

  1. パッチングワーカーさんが前に言ったことの意味が今理解できました!沈黙のwebマーケィテング読み終わりました☺️

    いいね: 1人

    1. makkumakkuwanwanの学習意欲に脱帽です。
      ブログに関しては焦らず時間をかけて掴んでいけばいいや、私はそう思っています。
      何せど素人ですから。
      私も読書は大好きでKindleを入れると週に3冊は読んでいます。
      読む本はビジネス家、情報系が多いのですが、昨年読んだ鈴木智彦さんの『ヤクザときどきピアノ』に影響されていて、ピアノを始めようか迷っています。本の内容自体はそこそこなのですが、良い歳をして全く違う次元の挑戦がしたくて影響されてます。
      『「ダンシング・クイーン」が弾きたいんです』というキャッチコピーがついています。
      「ユーミン」が弾きたいんです。
      調律が終わったピアノ、素敵な音でしょうね。

      いいね

      1. ピアノいい音ですよ✨☺️やっぱり北海道は暖房をつけていると湿度45%には大きい加湿器機じゃないと、保てないんだと、今日、わかりました💦

        息子さんだけじゃなくパッチングワーカーさんもピアノがやりたいと考えていたなんてびっくりでした。そうだったんですね❗️

        いいね

      2. ヤクザときどきピアノ 今度みてみます☺️ちなみにユーミンのなんの曲が弾きたいんですか?

        いいね: 1人

      3. 高校生の時からユーミンが好きで、曲を聞くとその時代の出来事を思い出すくらい私のタイムマシーンなんです。
        ヤクザときどきピアノは、内容は大したことないです。
        いい歳したヤクザ記者がピアノをマスターするだけの話^_^

        いいね

      4. 弾きがたりとピアノソロはどっちがやりたいとかは?
        ピアノは全くの初心者ですか?
        もしよかったら教えてください。

        いいね: 1人

  2. なるほど!そうでしたか❗️ちょっとそういう人用に考えていきますかねー。基礎からだから教えやすいかも☺️そういう需要があると、今初めてわかりました💦やっぱり人とは交流しないと何もわかんないですよね。情報ありがとうございます!初心者ソロのブログ考えてみます😊

    いいね: 1人

      1. すみません。色々な方と、交流して、リサーチしてからピアノの事は決めたいと思います。早まって決めて、結局パッチングワーカーさんにご迷惑かけても良くないので💦

        いいね: 1人

コメントを残す

WordPress.com でブログを始める.

ページ先頭へ ↑