カルビ弁当
おはようございます。
パッチングワーカーです。
皆様に忘れ去られる恐怖🙃と戦いながら出張に行ってきました。
朝から晩まで大きな機械を取り扱って、ホテルの1階にあったローソンで食べ物を買って食べて寝る生活をしておりました。
仕事の話題だけになる生活ですので、ブログを更新できずにおりました。
ホテルに帰っても資料作りをする生活でして、とても落ち着いてブログを書けなかったというのが本当です。
娘が大学に行くというので、冷蔵庫に数枚残っていた牛カルビで焼肉を作りお弁当に詰めました。
私がいないと妻のケアが大変になってしまい、娘に負担がかかってしまいます。
罪滅ぼしの意味も込めて、精一杯の愛情を込めてお弁当を作りました。
今日は日曜日。
出張に出ていると曜日感覚すらなくなってしまいます。
今朝も早く起きて別の仕事をこなして、勉強中のアプリケーションで作品を作ります。
合間を縫ってお弁当を作りました。
駅弁だったら結構なお値段するお弁当ですよね。
自己満足ですけどね。
休みに学校に行って頑張るのですから、せめてお昼だけでも楽しみでないと。
そう思いながら作ったのでした。






エチオピアモカ
美味しいコーヒーが飲めなくて辛かった。
ドリップバッグを買ってきてホテルの湯沸かし器でお湯を沸かして淹れるのですが、温度管理もできないし挽きたてじゃないしで全然でした。
今朝は酸味が効いたエチオピアモカを淹れました。
酸味を立たせるために細かめに挽いてみました。
最初のノートは苦味ですが、その後に強い酸味が追いかけてきました。
狙い通りの味でした。
美味しいコーヒーは大切です。
カップは4脚シリーズの第3弾です。
少し落ち着いたデザインです。
手作り感を楽しめるほっこりした作品です。





通勤していた頃、自分で作ったお弁当でさえ励みにしていました笑 なので、お嬢さん相当嬉しいはずです。ガッツリお肉にたっぷり野菜!! 素晴らしい
あんまり言うと嫌われる?のですが、私はコンビニ、お惣菜、レトルト、冷凍食品などは一切食べません。普段、丁寧な食生活を送っていらっしゃるパッチングワーカーさんがコンビニ続きとなると、心身への負担の大きさがうかがえます。
第3弾!!! この作家さんは青の魔術師ですね♪ 柄を左にしたときと右にしたときの円の違いが素敵ですね。この作品は内側に花模様がないので、コーヒーの映え方が2作品とはまた違って、器による楽しさですね。本当に素晴らしい!!
いいねいいね: 1人
コメントありがとうございます。
実はこの作家様、警察を定年退職した教習所の所長様です。
趣味で創作されているんです。
プロ顔負けですよね^_^
実は私もコンビニ系の惣菜やレトルトがダメです。
生産者も見えないし、すぐ食べれば必要ないものがたくさん入っているし、愛情が一滴も入っていないのでダメです。
今日の私はデトックス中です(°▽°)
出張まだまだ続くんです。
いいねいいね: 1人
出張が長引くとさすがに胃から始まって疲れが溜まりますね。お大事になさってください。
いいねいいね: 1人