引っ越しの荷造りをコツコツ進めていたら、思わずアルバムに見入ってしまいました。
一眼レフ(もちろん銀塩)で撮った会心のショットが出てきました。
イタリアはシチリア島の北東部にあるエオリア諸島にあるパナレア島。
以前、このパナレア等について書いた記事があります。
その時娘が大怪我をして大変だった事を書いています。
この写真はその数日後に島内を散歩した時のシーン。

よく見ると娘の右目の横あたりに大きなガーゼが見えます。
今でもうっすらと傷は残っています。
彼らも26歳と24歳です。
Time flies!!
光陰矢の如し。
引っ越しの荷造りの時くらいしか歴史をじっくりと見ないものなんですよね。
メディアの移り変わりがユーザーから見ると本当に最低!!
フィルム写真がデジカメに。
8ミリフィルムからVHS-Cや8mmビデオテープに変わって、そのあとDVCが来て気が付けばSDカードですからね。
せっかく残した思い出を見る機材がないなんてよくある事です。
データ移行がビジネスになるなんて許せないですよ。
私が作っていたカセットテープもVHSカセットも見る影もありません。
久しぶりのお弁当ショット
お弁当は相変わらず作っているのですが、娘用が必要なくなって寂しい限り。
今日は久しぶりに写真を撮ってみました。
大意はありません。


出汁巻卵と鳥もも肉の柚子胡椒風味塩焼き、温野菜のマリネです。
そろそろお弁当作りも終わりかなー?
Such a nice picture ! 🙂
いいねいいね: 1人
Thanks
いいねいいね
本当だ! ガーゼですね。素敵なお医者様との出会いのお話覚えています☆
うちの長女もA国にいるときに、木から落ちて、つけていたピン止めで額を切った痕が残っています。
ずっと残るでしょうが、お転婆時代の勲章です笑
お弁当美味しそう♪ うちはお弁当卒業しました。
でも、たまに自分に作って花見にでも行こうかと思っています!!
いいねいいね: 1人
こんにちは。
弁当作りって楽しいですよね。
自分のための弁当作りってちょっと微妙。
誰かのために作るから楽しいんだなってつくづく感じてます。
いいねいいね: 1人
同感ですw 喜ぶ姿がその先にあるから、早起きして作れるのだと思います笑
いいねいいね: 1人