外国人入国時のPCR検査廃止

こんにちは、パッチングワーカーです。

昨日からインドネシアに来ています。

4月5日から入国時のPCR検査が廃止になって、着陸から空港を出るまで1時間かからなくなりました。

ほぼ以前の状態に戻った感じです。

スラバヤに向かうのですが、乗り継ぎに間に合わない可能性がある事を見込んでジャカルタに1泊しましたが次回からはその必要がなくなりそうです。

今回は以前隔離で使用したLe Meridien Jakartaに泊まっています。

空港ではホテルピックアップを頼んでおいたのですが、税関を出るまでの時間が短すぎて迎えが来ていませんでした。

すぐにホテルに電話をして、ピックアップ担当者からWhats Upが届きます。

『今いる場所を特定したいのであなたの顔入りで写真を送ってくれ!!』

との内容です。

今時の確認方法ですよね。

ICTの力に脱帽です。

こんな感じの写真を送りました。

5分以内で無事落ちあうことができました。

Le Meridien

このホテルは隔離の時に投稿したホテルです。

Marriott Bonvoyプログラムのホテルの中でも、プラチナであれば確実にスイートルームにアップグレードしてくれるホテルです。

スイートナイトアワードという確約プログラムを使う必要はありません。

ホスピタリティも完璧なホテル。

ラウンジはロビーにオープンな感じで設置されていて生演奏も楽しめます。

これから始まる地獄の日々?の前に、ゆったりとした気分にさせてくれます。

詳細はBonvoy系ブローガーの報告で確認してください。

私が通していただいたエグゼクティブスイートのリビングの写真と、大好きなillyのエスプレッソが用意されたコーヒーマシンの写真をアップします。

さて、スラバヤに向かいますか!!

外国人入国時のPCR検査廃止” への4件のフィードバック

追加

  1. こんにちは(^-^)
    今時の最新情報、ありがとうございます。
    海外出張にはトラブルがつきものですが、入国が短縮されただけでもかなりのストレス軽減になったかと思います。このまま平常時に戻ることを祈ります。
    Iliのエスプレッソマシン、初めてみました。素敵ですね〜。
    地獄の。。。スケジュールなのでしょうか。お身体に気をつけて、お仕事頑張ってきてください。

    いいね: 1人

    1. KYOさんこんにちは。
      概ね主要国はドアを大きく開け始めています。
      私が関係している国の中では唯一逆行しているのが中国です。
      強い気持ちで国民を守ろうとしていると思いきや、先日リークされた情報ではPCR検査の数に応じて代金のキックバックが○産党の地方トップに渡っていた事が判明したのです。
      彼らからすればPCR検査を増やせば増やすほど私服を肥やせるわけで、PCR検査会社にどんどん発注する方策(愚策)を考えてはキックバックを貰う。
      とっくにキャパオーバーが起こって、無検査陰性証明書の乱発が発生。
      即ち陽性なのに街を歩く人が沢山いるわけで、この国で陽性者が増える一方なのだそうです。

      汚職が多いインドネシアではありますが、中国の様になっていない事に感謝しつつ平常時に戻る事に喜びを感じております。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でブログを始める.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。