皆様こんにちは、パッチングワーカーです。
昨日はインドネシアは祝日でした。
仕事はさせていただいたのですが、疲れがピークに達していたのと買い出しをしたかったので午後2時に仕事を終えました。
ドライバーにお願いして、日本食材店のパパイヤに寄ってもらい軽く買い出しをして帰りました。
スラバヤのパパイヤもなかなかで、魚屋さんや肉屋さんが入っていて日本人好みのものを提供しています。
価格は日本とあまり変わらなく感じます。
調味料や納豆などの輸入食品は日本で買う3倍程度の価格ですが、こちらで仕入れる食材は頑張っていると思います。


インドネシア産のビンタンビールも買えます。
周りの目を考えて、黒い袋に入れて見えないようにしてくれます。
おべんとうコーナーやベーカリーショップもありました。
スラバヤの幻想的な光景2選
こちらの空は東京やジャカルタとは比べ物にならないほど澄んでいて、そのためか雲や光の通り方が違うのです。
こちらは一昨日の夕方、ホテルに帰る途中に撮った光景です。
走る車から撮ったのでボケボケですがご了承ください。
それでもお見せしたい光景です。


こちらは昨日の朝の光景です。
遠くの高層ビル群が蜃気楼のように浮いて見えませんか?


なんか素敵な光景なのでした。
JWマリオットスラバヤ
今日チェックアウト(精算はなしですが)するこのホテル、
昨日明るいうちに帰ってきて、初めてしっかりと部屋を眺めました。
綺麗なホテルだわー、ちょっと感心。
スタッフも多くフレンドリー。
五つ星なので作業員風の風情でロビーを歩くのは辛いのですが、次来ることがあれば妻を連れてきたいと思わせるホテルです。
ウエスティン東京に内装が似てるかな。
クラシック調で重厚感があります。
ロビーもちょっとだけ写真を撮りました。
天井が高く素敵です。
今日は仕事が終わったらFour Pointsに戻ります。





コメントを残す