6月に沖縄に行ってきました。
家内とシュノーケリングをするのが目的でしたが、娘もワーケーション目的で誘いました。
日曜移動の木曜帰りなので、最終日だけ休暇を取れば行けるわけです。
昼は遊べないですけどねー。

3日分使いきれていなかったマリオットボンボイスイートナイトアワードを消化する目的もあったので、比較的アワードが通りやすいSホテルを選びました。
リゾートホテルですから、基本的にホテルで食事をしたいと思っていました。
初日は疲れたのでメインレストランを予約しました。
ホテル名を出さなかったのは理由がありまして、食事があまりにも〇〇い!
ライブキッチンもやっていて、シュラスコのような肉を切ってくれたりもしますが〇〇い!
正直全部〇〇かった。
価格は高級ホテル価格ですよ。
そんなわけで初日の夜から翌日の晩御飯の予約を考えることになりました。
翌日の朝食で確信しましたね。
やはり〇〇い!!
ホテルの名誉のために申しあげますが、ホスピタリティ、ハードの素晴らしさ、サービスの質は完璧です。
残念ながらスイートルームは満室で、3泊分ものスイートナイトアワードを捨てる羽目(期限切れ)になったのですが、それでも最上階のメゾネットをとっていただき素敵な時間を過ごせたのは言うまでもありません。



島炉ばた富士
2日目の晩餐に選んだのはホテルから歩いて行ける
『島炉ばた富士』
かなりの人気店で、滞在中の中で唯一2日目の夜だけ予約が取れました。
実際、お店で舌鼓を打っている間にも何組もの飛び込みのお客様が断られていました。

島豚盛り合わせと野菜盛り合わせを三人前にアレンジしていただきました。
前菜の塩豚がいきなり美味くて、オリオンビールが瞬間に無くなりました。





















本当に大当たりのお店でした。
三人とも陽気に海岸沿いを歩いて帰りました。
潮風が気持ちいい!!
沖縄大好き!!
家内は脳卒中後疼痛に苦しめられているのですが、沖縄に来ると不思議と痛みが緩和されるんです。
修善寺の温泉に入るより効果が高いそうです。
次回はシュノーケリングレポートしますね。
コロナ前にお世話になったJBDA(日本バリアフリーダイビング協会)の指導員の方にお願いしていたのでリラックスして楽しめました。
二人ともCカードを持っているので、次回こそはスキューバダイビングやろうと決めています。
それではおやすみなさい^_^

○○ホテルのお食事は…..なんですね!でも歩いて行けるところに美味しい炉端があるとは最高です。
沖縄の気候は奥さまの体調にも良いのですね。何よりです。
何より尊敬するのは娘さん、沖縄に行ってもお仕事出来るとは、誘惑に負けない強い意思の力!ですね。
いいねいいね: 1人
そうなんです。
Sホテルは食事が美味しいところが殆どなので沖縄には驚きました。
食事が美味しくないとコンドミニアムに泊まった方が良いということになるので意見だけ伝えました。
私はワーケョンはダメですねー^_^
誘惑に負けてしまいます
いいねいいね: 1人
どのお料理も美味しそう♪ やはり地元の店に勝てるものはない!! と言うことなのでしょうね。
目の前の炭火で自分で焼く料理、大好きです♪
昔、冬が厳しいA国に住んでいたとき、ピピ島へ行ったら、眠れないほどひどかった手荒れが一気に治りました。ピピ島のメインからさらに船で行く離島で、透明度の高い海だったからかと。
そう言えば昔、立派なホテルで偉く高く、○○い、コーヒーを飲んだ時にがっかりしたことがありますw
いいねいいね: 1人
都会はさまざまなバランスが崩れているのでしょうね。
地球の自然に適応できるように設計された人間ですから、人工的な観客に馴染むのは苦手のようです。
ならば自然に住むか、頻繁に自然に触れる機会を作るかですよね。
あとは前向きな気持ちになれる事も肉体的にプラスになるのだと思います。
殆どの病気や体の不調は都会病なんでしょうね。
スローフードを食べていたら添加物は必要ないので、色んな意味での都会病かな
いいねいいね: 1人
間違いなく、都会病ですね。。。
旅行もそうですが、夫の家で数日過ごすだけで一気に肌荒れが改善されます!!
都会の娘たちの家ではそうはいきません、、、
いいねいいね
你好你最近怎麼樣
いいねいいね
Hi Jeffrey san
I am TOMO.
Unfortunately I don’t understand Chinese.
I am Japanese.
But I speak English.
Thanks for following my channel.
Nice to see you!
いいねいいね
旅行に行って、食事が…というのは悲しすぎる…😢
でも、美味しいお店があってよかったですね(^^)/
写真からでも、美味しさが伝わります(*^^)v
いいねいいね: 1人
美味しいお店を知れたのでホテルには感謝なんですけど、朝ごはんが美味しくないとテンション下がります。
普通のレストランとか居酒屋もそうですけど、何食べても美味しいか、何食べても美味しくないかの2択の気がします。
要するに本気で美味しいものを作ろうとしているのか否かだけなんですよね。
ならば美味しい方がいい^_^
いいねいいね: 1人