昨日のブログで少しだけ報告しましたが、netdedussel様にご依頼をいただいたお手玉が完成しました。
making ofはマスクとほぼ同じなので、割愛してmaking of maskの動画をもう一度貼り付けさせていただきます。
片手で作るにあたって、少し作り方を工夫しています。
バスケットボールのようなパッチワークが理想なのでしょうが、残念ながらこの製法では片手で作ることができません。
手伝ったら本末転倒。
四角い生地のパッチワークで袋を作って、中身を入れて蓋をして、両サイドを括ってしまう製法です。
なるほど、これなら片手で最後まで作れそう。
私が言うのも何なのですが、生地の組み合わせのセンスが素敵でしょ。
私の机が擦りガラスなので、下から光を当てておしゃれに撮ってみました。

赤とピンク

水色と黄色

黒と黄色

水色と赤

黄色の柄違い

1セット(5個)
今日の晩御飯はあいちゃん農園のスティックセニョールとパスタを一緒に茹でで、バジルペーストと和えてパルミジャーノリッジャーノをたっぷりかけたジェノベーゼ風スパゲッティと荻窪で買ってきたパンドカンパーニュ。
我が家は全員、天然酵母のハードパンが大好きです。
よく手作りしますが今日のカンパーニュは手作りではありません。
悪しからず。

今年も残すところ後2日。
明日は息子を連れて実家の大掃除と墓参りに行ってきます。