皆様こんにちは。
パッチングワーカーです。
ジャカルタでの2泊3日の隔離生活を楽しんでおります。
出発前72時間以内にPCR検査陰性で渡航、ジャカルタの空港でPCR検査陰性で空港から出られる、ホテルで最終日の朝のPCR検査陰性でめでたく釈放になります。
入院した時のように手首にマーカーが着けられて、脱出時に目立ち安くマーキングされます。
抜け出して遊びに行く不届き者がいるようで苦肉の策だそうです。


私は定宿の系列ホテルで隔離(隔離に使われるホテルは政府認定になっていて、全てのホテルで受け入れている訳ではありません)なので、それはそれはVIP待遇です。
クラブフロアのスイートルームにアップグレードしていただき、お酒が飲めるラウンジへの出入りが許された部屋にいるのですが、何せ部屋から出てはいけませんからお預け状態なのです。
ノンアルコールで頑張ります。
WEB会議をするにもとても快適なWIFIのスピードが確保されているし、悪くないです。
中国で隔離された技術者は悲惨でした。
ホテルを選べない(いまいち)、3食全て中華弁当、3週間隔離、禁煙(吸う人は辛いでしょうね)等々。
インドネシアはホテルを選べる、このホテルでは昼食に限ってだけ和食を選べる、2泊3日の隔離ですから楽な方です。
私の場合、娘が家にいて家内の側にいてくれるから来れるんですけどね。
帰って日本での隔離が明けたら、また痛みに効果があった修善寺温泉に2泊3日(隔離じゃないですよ)で行く予定にしています。
私にとっても人参です(直近のご褒美)
今朝の朝食はこんな感じ。

仕事をする環境はこんな感じです。

部屋から眺めるだけのプールはこんな感じ
ショックでした😄
思わず笑っちゃいました。
これが和食?
でも食べてみたら、まあまあでした。
まかない料理と考えればよし!!
明日の今頃は釈放ですよ!

今朝からずっとWeb会議です。
テレワークinインドネシアなのでした。