6月に沖縄に行ってきました。
家内とシュノーケリングをするのが目的でしたが、娘もワーケーション目的で誘いました。
日曜移動の木曜帰りなので、最終日だけ休暇を取れば行けるわけです。
昼は遊べないですけどねー。

3日分使いきれていなかったマリオットボンボイスイートナイトアワードを消化する目的もあったので、比較的アワードが通りやすいSホテルを選びました。
リゾートホテルですから、基本的にホテルで食事をしたいと思っていました。
初日は疲れたのでメインレストランを予約しました。
ホテル名を出さなかったのは理由がありまして、食事があまりにも〇〇い!
ライブキッチンもやっていて、シュラスコのような肉を切ってくれたりもしますが〇〇い!
正直全部〇〇かった。
価格は高級ホテル価格ですよ。
そんなわけで初日の夜から翌日の晩御飯の予約を考えることになりました。
翌日の朝食で確信しましたね。
やはり〇〇い!!
ホテルの名誉のために申しあげますが、ホスピタリティ、ハードの素晴らしさ、サービスの質は完璧です。
残念ながらスイートルームは満室で、3泊分ものスイートナイトアワードを捨てる羽目(期限切れ)になったのですが、それでも最上階のメゾネットをとっていただき素敵な時間を過ごせたのは言うまでもありません。



島炉ばた富士
2日目の晩餐に選んだのはホテルから歩いて行ける
『島炉ばた富士』
かなりの人気店で、滞在中の中で唯一2日目の夜だけ予約が取れました。
実際、お店で舌鼓を打っている間にも何組もの飛び込みのお客様が断られていました。

島豚盛り合わせと野菜盛り合わせを三人前にアレンジしていただきました。
前菜の塩豚がいきなり美味くて、オリオンビールが瞬間に無くなりました。





















本当に大当たりのお店でした。
三人とも陽気に海岸沿いを歩いて帰りました。
潮風が気持ちいい!!
沖縄大好き!!
家内は脳卒中後疼痛に苦しめられているのですが、沖縄に来ると不思議と痛みが緩和されるんです。
修善寺の温泉に入るより効果が高いそうです。
次回はシュノーケリングレポートしますね。
コロナ前にお世話になったJBDA(日本バリアフリーダイビング協会)の指導員の方にお願いしていたのでリラックスして楽しめました。
二人ともCカードを持っているので、次回こそはスキューバダイビングやろうと決めています。
それではおやすみなさい^_^
