恋はタイミング 急にマインドセットなんて言い出すから、皆様ドン引きの様子です。 ごめんなさい。 でも、私たちの思いを実現する為に、本気で考えている事実と、実現できる経験や能力、人脈なんかをわかっていただきたい。 皆様の…
月: 2021年1月
前進するために必要な法則〜マインドセット
自己紹介と過去ログ一読のお願い 『前進するために必要な法則〜マインドセット』をお読みいただく前に、下記3編をご覧いただけますと幸いです。 しつこくて申し訳ありませんが、私達が歩んできた過去を知ってから本編を読んでいただき…
役に立つということ〜続 片手で創作するということ
安心、笑顔 『片手で創作するということ〜目覚めてからの試練』 その1からその3まで執筆して、流石にマイナスオーラ全開を感じ取った読者の皆様が離れていく状況を想像して、しばらく話題のベクトルを変更していました。 お正月が近…
冬のトマト缶と缶切りの話
緊急事態宣言 緊急事態宣言が出されて、やらなければならない仕事や調整が激増してしまいました。 第一波がやってきてから間も無く1年が経とうとしています。 あの頃は、慌ててteamsを全社導入(私のチームはずっと前から導入し…
緊急事態宣言でへとへと〜料理は化学
1月7日から緊急事態宣言が出るとのニュースが4日に流れ、想定外の仕事が舞い込み続けてへとへとになってしまいました。 巷では飲食だけが狙い撃ちされてる感がありますが、日本を代表する企業はコンプライアンスを重要視しているため…
私が株式投資をしない理由〜個人の意見です
そろそろ正月も終わりです。 初商いは下げて終了した模様です。 パッチングワーカーは介護や、障害や、料理をについて書くブログですが、仕事始めに私個人の意見をお伝えさせてください。 アメリカに大きな仕事を発掘して、単身で2週…
Self-introduction
Hello. I am Patching Worker. My life is full of patches. Therefore I am Patching Worker. I’d like to wri…
The remaining ingredients for the New Year are gorgeous
I cooked sushi at my parents’ house this New Year. I made salad Scattered Sushi with the remaining ingre…
正月の残り物が豪華です
今年の正月は実家で寿司を作ったので、残ったネタでサラダちらし寿司を作りました。 普通の食事が恋しくなったので、朝は野菜雑炊ホタテ入り。 もちろんホタテは残りもの。 贅沢です。 ストックしていた鯛出汁に鰹出汁と真昆布だしを…
An amateur cooked sushi on new year〜Please watch video
A happy new year!! I am Patching worker from Japan. I’ve lived a turbulent life full of seams, so I imag…