我が家にボーイング787の小さなプラモデルが飾ってあります。 子供が飛行機に乗るとCAさんが持ってきてくれるアレです。 これも我が家の宝物なのです。 汚れがこびりついていて、メラミンスポンジで擦ればあっさり綺麗になるので…
カテゴリー: 感謝
鯛出汁巻き卵と唐揚げ
クリスマスイヴ 我が家にとってはクリスマスは特別な日ではないですが、今日はバランスというより豪華に。 ターキーは日本では高価なので、結局のところ唐揚げになってしまいます。 B級グルメを詰めると、どうしても茶色い弁当になっ…
夜のうちに弁当を作りました
娘が明日早朝に家を出るからと言って21時に寝ました。 マウスを使った研究も大詰めで、かなり疲れている。 『昼は適当に食べるから大丈夫!!』 そう言っていました。 『わかった、おやすみ』 そう言って納得したものの。 昼の時…
障害者の仕事〜人の心を洗う仕事
人の心を洗う仕事 障害を持った人は、生産性の点から考えると端っこに追いやられる存在かもしれません。 でも、違った見方ができると思うのです。 というか、これが本質だと思います。 周りの人の心を洗う仕事をしているのだと。 体…
左手の法則〜家族総出の絆作戦
フレミング左手の法則? 左手の法則をネットで調べてみると、フレミング左手の法則が大手を振って主張しています。 文系の方々にはあまり馴染みがないか、遠い記憶の中に潜んでいるくらいだと思います。 どうやら迷路必勝法に『左手の…
「100日間コンビニ弁当生活」を読んで蘇った想い出続編
3日間も苦しい経験を書いてしまったので、今日は口直し。 以前書いた「100日間コンビニ弁当生活」を読んで蘇った想い出で書き残したことを少しだけ。 前回の投稿にご興味がおありの方はこちらです👇 https://keiken…